TIGER I#2

■ティーガーI用デカール#2(初期型) [[アシタのデカール]]

WTM第5弾対応の初期型マーク集です。ほとんどの車輌は極力小隊編成出来るようにしてあります。

・SS第1戦車連隊 「LSSAH 」
 WTM第5弾シークレットアイテムのミヒャエル・ヴィットマン搭乗車再現できるデカールです。
 ヴィットマン搭乗車のみ「赤文字に白フチ」の他にもおなじみの「白の袋文字」に「白黒のキルマーク」が
 付いています。冬季迷彩にピッタリです。

・SS第2戦車連隊 「ダス・ライヒ」
 福マークのゾーレッツ車も当然ラインナップ。
 小林源文氏劇画「ハッピータイガー」で一躍有名になった「逆さ福」印のティーガー。
 「踊る悪魔」のマークもカッコイイです。
 2両分のみですが42年冬頃に使用されたバージョンのデカール(「オオカミの罠」の部隊章)も付いています。

・「グロース・ドイッチュランド」戦車連隊
 重中隊の頃のマークです。ジャーマングレーのティーガーにどうぞ。

・第501重戦車大隊
 白い袋文字の第1中隊の1942年次のマークと赤字に白フチ付きの第10師団第7戦車連隊所属時の第7中隊のマークです。
 平行四辺形にSがかかれた重中隊マークと「忍び寄る虎」の部隊章は2種類用意。
 特に「忍び寄る虎」は前回のティーガーIデカールから形状を見直し、更に細かくなっています。
 第10師団第7戦車連隊の第8中隊はゲベックカステンにもでかい砲塔番号が付いてカッコイイのですが、
 スペースの都合で入らず・・・。大隊用のデカールを見てやってください。アフリカ迷彩にどうぞ。

・第502重戦車大隊
 ティーガーI のデビュー戦を飾った第502重戦車大隊のデカールです。
 車体前面と砲塔後部にマンモスの部隊章がついて可愛いです。ジャーマングレーのティーガーにどうぞ。

・第503重戦車大隊
 プラモデルとかでやけに有名なこのマーク。本当は「黒文字に白フチ」らしいですが。
 実は結構大きめのバルケンクロイツなど地味ーにこだわっています。
 虎の横顔の部隊章はこの時期に「付いていた車輌もあった」程度ですが、一応付けてみました。
 ジャーマングレーのティーガーにどうぞ。

・第504重戦車大隊
 第501重戦車大隊と同様にアフリカ戦線で活躍した頃のバージョンです。501同様にアフリカ迷彩のティーガーにどうぞ。

・第505重戦車大隊
 騎士マークで有名な部隊ですが、最初の頃の部隊章は「突進する牡牛」でした。
 白フチの砲塔番号は砲塔側面中心部に貼りますが、予備キャタピラが付く場合は砲塔側面前方に貼られます。

・ティーガー戦隊フェールマン
 ティーガー戦隊!フェールマン!!(どーんっ!!)

・マイヤー重戦車中隊
 ティーガー一台ごとに前面装甲板にニックネームが入っています。
 3両分付けましたが、そのうち一両は第508重戦車大隊に接収されたバージョンです。

・イギリス軍鹵獲仕様
 第504重戦車大隊の131号車がイギリス軍にとっつかまった際の物です。131の砲塔番号は消されています。
 イギリス第8軍のマークが入っているのが見た目に不思議ですね。504同様にアフリカ迷彩のティーガーにどうぞ。




←商品一覧へ戻る

←Back to English products page.

←HOME

Copyright (C):2012 MYK DESIGN. All Rights Reserved.